ECコンサルティングのディレクション業務を外注し、社内リソースにゆとりを

ディレクションは外注することが難しい業務の1つではないでしょうか。 弊社へお問い合わせいただくクライアント様も、ディレクションを依頼できるところを探すのがなかなか難しい、とご相談いただきます。
そこで本記事では、弊社で対応させていただいたディレクション業務の1事例をご紹介します。 ディレクション業務を外注したいと検討している方は、ぜひ参考にして下さい。
Index
- 導入事例:ECコンサルティングのディレクション業務と制作を外注
【ご利用内容詳細】
【導入ステップ】 ディレクション業務を外注する場合
【サービス利用後の変化】 制作をワンストップで外注でき、社内リソースに余裕ができた - レリゴのBPOソリューションについて
外注が難しいディレクション業務も対応可能
スムーズなコミュニケーションを取ることで、制作物に対する満足度も向上
その他事例
導入事例:ECコンサルティングのディレクション業務と制作を外注
【ご利用内容詳細】
ご利用企業様 | ECコンサルティング事業 運営会社様 |
ご相談内容 | 社内にディレクターやデザイナーなどもいて対応しているが、制作リソースが足りない |
導入プラン |
WITH YOU管理 Long140プラン(ディレクション業務、月額30万円) WITH YOU制作 Long100プラン(制作業務、月額35万円) |
対応チーム | ディレクター2名・デザイナー5名・コーダー1名 |
対応範囲 |
ディレクション・ワイヤーフレーム制作・デザイン制作・コーディング等 |
制作量 |
9クライアント対応・月30案件制作 |
当初はディレクション業務のみを弊社へ外注し、その後、制作業務も合わせて外注した。
9クライアントほどのディレクションと制作を外注し、社内リソースに余裕ができたため、新規クライアントへも安心して対応することができた。
【導入ステップ】ディレクション業務を外注する場合
ご利用企業様は、ECショップのコンサルティング依頼を多数抱えている状況でした。
まずは全体を管理しているご担当者様へヒアリングを実施。
実際に以下のような情報をご共有いただき、ディレクション業務の引き継ぎを行いました。
・エンドクライアント様のヒアリングシート(目標、強味、ベンチマークサイト、依頼したいことなど)
・引継ぎ資料(今までのやり取りやご担当者の好みや傾向など)
・クライアントの独自ルールの共有(業務の報告方法、返事のタイミング、制作データの共有方法など)
ご担当者の好みや傾向など事前に詳細まで伺うことで、トラブルなくスムーズに引き継ぐことができました。
運用方法なども把握し、徐々に弊社ディレクターもディレクション業務に慣れてきたところでクライアント数を増やし、安定した運用を実現。
当初はディレクション業務のみ数アカウントを弊社へ外注でしたが、制作業務についてもお任せいただき、ディレクションからデザイン、コーディングと、納品までワンストップで対応いたしました。
お客様の課題
- クライアント数が多く、社内のリソースに余裕がなくなってきている
- 特にディレクション業務を少人数で対応しているため、即対応できるディレクターが必要
弊社からの提案と対応
- ディレクション業務については、ディレクター2名体制で提案
- 制作までご依頼いただいた際には、デザイン・コーディングまでワンストップで対応
ご利用企業様のサービスはECコンサルティングということで、施策や戦略などはマーケティング担当者がクライアント様へ提案し、弊社は主に制作ディレクションを担当しました。
制作ディレクションについてはクライアント様と直接やりとりするため、まずは状況を見ながらということで数社担当させていただき、その後、クライアント数を増やして運用。
ディレクター2名体制で担当することで、多くのクライアント様の対応が可能になると同時に、抜け漏れなどを防ぐことにも繋がります。
現在は制作プランも導入いただき、ディレクションから制作までお任せいただいております。
【サービス利用後の変化】制作をワンストップで外注でき、社内リソースに余裕ができた
当初はディレクション業務のみの外注を予定されていましたが、デザイン・コーディングの制作もお任せいただいたことで、ご利用企業様社内で担当する業務内容が減り、リソースに余裕ができました。
また、ワンストップで外注できるため、外注管理の時間も大幅に削減することが可能に。
社内リソース内での対応ではパンクしそうだったところに余裕ができ、新規クライアントを安心して迎えることができて本当に助かった
ディレクターの育成には時間がかかるが、レリゴのWITH YOU管理プランを活用することで、即戦力になった
とのお声をいただき、大変嬉しく思います。
他のディレクターからご依頼いただく制作業務も増え、その時々の制作量に合わせて、柔軟に「WITH YOU制作 Long100プラン」をご利用いただいています。
ディレクションや制作について、不明点などは都度ご利用企業様に確認し、丁寧でスピード感をもった対応を心懸け、毎月フィードバックを送付。
毎月の予定や課題などを随時共有しています。
ディレクションを外注することが初めてとのことで、リモートでのコミュニケーション方法の勉強になったともお伝えいただきました。
弊社が対応したエンドクライアント様のご契約は全て継続となり、クオリティの高さにもご満足いただけました。
レリゴのBPOソリューションについて
外注が難しいディレクション業務も対応可能
ディレクション業務は、”マッチする人材を探すのが難しい”と聞くことが多くあります。
ディレクターを外注しても、
「業務の切り出しがうまくいかず、スムーズに運用することができない」
「ディレクターの質にバラつきがあり、任せられる範囲が決められない」
など、様々な悩みがあるようです。
弊社では業務内容とディレクターの経験をアサイン前にしっかりと確認し、ミスマッチがないよう対応させていただきます。
ディレクション業務については、様々なご依頼に対応可能です。
以下は一例となりますが、進行管理、WF制作、クオリティ管理、社内外のコミュニケーションなど全般に対応いたしますので、ご相談いただければと思います。
- WEBサイトの制作・リニューアル
- LP・画像制作
- メルマガ制作(メルマガ内の画像制作・コーディング)
- SNS運用(Facebook・Instagram・twitterなど、コンテンツ企画から画像制作まで)
- クライアントの会議に参加し、議事録作成
スムーズなコミュニケーションを取ることで、制作物に対する満足度も向上
実はレリゴで最も力を入れている業務が、ディレクション業務となります。
ディレクションは、制作物に対する満足度を左右する、最も重要な業務ともいえるのではないでしょうか。
いくら腕の良いデザイナーがいても、クライアントの意図を見誤ると満足度が低下してしまいます。
日々、クライントとスムーズなコミュニケーションを取ることで、制作物に対する満足度が上がることは間違いありません。
また、ディレクション業務は、人材のマッチングが重要です。
レリゴのディレクターの中から、経験等も考慮した最適な人材がディレクション業務をご対応いたします。
ディレクション業務についての詳細は「WITH YOU管理プラン」ページをご確認下さい。
また、不明点や気になる点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
業務内容や業務フローを確認させていただき、最適なソリューションをご提案させていただきます。